車を国道で走行中、警察にとめられた。
信号無視とのことだった。
「信号は黄色だった、納得いかない。」
というと、警察はなぜ車を停めたか、
そして赤信号で右折した場合の危険性などを話した上で、
今回は「警告」として、違反なしとなった。
その後の焼肉打ち上げ会は、無事笑顔で開催となった。
言い切ったのが良かったのだ。
もちろん、言い切った運転手はダンナさんなのだが。。
私だったら言い切れず、違反になってかもしれない。
しかし、自分が黄色で行ったのだから、それならば言い切ればよいのだ。
あちらがいつも正しいわけがない。
彼らに捕まると何か弱腰になる傾向があるが、
わたしのダンナさんはいつも、ほぼ誰にもひるむことがない。
獲物を捕まえようとしている人にただ呼び止められた運の悪い状態を、回避できたのだった。
自分が間違っていなければ、胸を張って言い切ろうね!
それにしても警告にしたアナタ、えらいね!
はじめて褒めてあげたいと思った一件でした。
ところで、私がつくっているブルーポップのネットショップでセールしまーす!
★2011年8月(予定)★
ママおつかれサマーセールというのを開催します!
子どもはかわいい!・・・けれど、夏休みで一日中子どもの世話をするのは正直ちょ~っとシンドイというママを応援するセールです。
わが家もしんどいのです・・・子育ての難しさや大変さ実感中です・・・。
というわけで、ママを応援する8月のセール開催を楽しみにしていてくださいね~♪
ネットショップには「ブルーポップ」のページから入ることができます。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~danny
↑こちらからも入れます♪
よろしくお願いします(o^―^o)

信号無視とのことだった。
「信号は黄色だった、納得いかない。」
というと、警察はなぜ車を停めたか、
そして赤信号で右折した場合の危険性などを話した上で、
今回は「警告」として、違反なしとなった。
その後の焼肉打ち上げ会は、無事笑顔で開催となった。
言い切ったのが良かったのだ。
もちろん、言い切った運転手はダンナさんなのだが。。
私だったら言い切れず、違反になってかもしれない。
しかし、自分が黄色で行ったのだから、それならば言い切ればよいのだ。
あちらがいつも正しいわけがない。
彼らに捕まると何か弱腰になる傾向があるが、
わたしのダンナさんはいつも、ほぼ誰にもひるむことがない。
獲物を捕まえようとしている人にただ呼び止められた運の悪い状態を、回避できたのだった。
自分が間違っていなければ、胸を張って言い切ろうね!
それにしても警告にしたアナタ、えらいね!
はじめて褒めてあげたいと思った一件でした。
ところで、私がつくっているブルーポップのネットショップでセールしまーす!
★2011年8月(予定)★
ママおつかれサマーセールというのを開催します!
子どもはかわいい!・・・けれど、夏休みで一日中子どもの世話をするのは正直ちょ~っとシンドイというママを応援するセールです。
わが家もしんどいのです・・・子育ての難しさや大変さ実感中です・・・。
というわけで、ママを応援する8月のセール開催を楽しみにしていてくださいね~♪
ネットショップには「ブルーポップ」のページから入ることができます。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~danny
↑こちらからも入れます♪
よろしくお願いします(o^―^o)

■
[PR]
▲
by bluepop1450
| 2011-07-28 16:34
| 雑記
松野大介さんのブログ
http://ameblo.jp/daisukematsuno/
おもしろいので時々チェックしています。
といっても、本当に時々しか更新しないです。忙しいのかな。
あ、松野さんはABブラザーズのBのほう。
興味深いモノを書いている人が自分と同じB型だと意味もなく誇らしい。
文章と視点がおもしろくてズバっと本質をついていて、まさにその通りだなぁと感心しています。
そして頭の良くない私にも読める、読みやすい内容です。
言われたほうは痛いんだけど、頷いてしまう。
こんなふうに文章が書けたら楽しいだろうなぁ。
中山ヒデちゃんは華やかなTVに残ったけれど、
松野さんは文章の世界で生き生きのびのび書いてる。
自分を生かす場所をそれぞれが見つけているなぁと思います。

http://ameblo.jp/daisukematsuno/
おもしろいので時々チェックしています。
といっても、本当に時々しか更新しないです。忙しいのかな。
あ、松野さんはABブラザーズのBのほう。
興味深いモノを書いている人が自分と同じB型だと意味もなく誇らしい。
文章と視点がおもしろくてズバっと本質をついていて、まさにその通りだなぁと感心しています。
そして頭の良くない私にも読める、読みやすい内容です。
言われたほうは痛いんだけど、頷いてしまう。
こんなふうに文章が書けたら楽しいだろうなぁ。
中山ヒデちゃんは華やかなTVに残ったけれど、
松野さんは文章の世界で生き生きのびのび書いてる。
自分を生かす場所をそれぞれが見つけているなぁと思います。

■
[PR]
▲
by bluepop1450
| 2011-07-26 15:00
| 雑記

↑って言ってもこのカンボジアの写真は記事と無関係
長い夏休み。
子どものころは、長くて長くて
いつまでもあるような気がしていたウキウキの夏休み。
今は母になり、まったく違う視点で「長い夏休み」を実感しています。
いやほんと、長いです!
ありゃぁ、あと一ヶ月以上あるやん!
カレンダーをかすみ目で見てがく然 (:゜д゜:)
しかし聞くところによれば
子どもが「親と一緒にいたい!」なんて思うのは幼稚園時代が一番とのこと
・・・この瞬間を大切に過ごそうと思っています。
今、ついきれいごとを言いました(´・v・` )
子どもを一番に考えられる母親は、エライなぁぁぁ。
私はどこかで自分と同等に子どものことを考えていたりするのです。
8月は親御さんに夏休みおつかれサマーセールをしま~す♪
http://www7a.biglobe.ne.jp/~dannyから入れます。
ブルーポップ で検索してみてね!
■
[PR]
▲
by bluepop1450
| 2011-07-25 09:32
| お守り石ブルーポップ
最近、ブログが滞っていました。
沖縄不催行ショックではありません。
単に、娘の夏休みもからめヘトヘトばてばて、になっていたのねん。
明日は逗子マリーナでエコフリーマーケットやりま~す。
http://www.riviera-p.jp/z/event/eco.html
初めての逗子マリーナで多少キンチョー。
すぃかすぃ、暑そうやな~
今日は、前から気になっていた軽量台車をついに購入しちゃった!
先週は中古の車を購入したのだけど、その何百分の1の値段なのに
小さな買い物ならではの喜びを感じております。
今日びの台車は種類も重量も豊富でスゴイネ!
これからの私のイベントライフも今までよりラクに楽しくなりそうです。
明日、これ見た人で湘南付近の人は、来てちょーらい♪
ではでは!

沖縄不催行ショックではありません。
単に、娘の夏休みもからめヘトヘトばてばて、になっていたのねん。
明日は逗子マリーナでエコフリーマーケットやりま~す。
http://www.riviera-p.jp/z/event/eco.html
初めての逗子マリーナで多少キンチョー。
すぃかすぃ、暑そうやな~
今日は、前から気になっていた軽量台車をついに購入しちゃった!
先週は中古の車を購入したのだけど、その何百分の1の値段なのに
小さな買い物ならではの喜びを感じております。
今日びの台車は種類も重量も豊富でスゴイネ!
これからの私のイベントライフも今までよりラクに楽しくなりそうです。
明日、これ見た人で湘南付近の人は、来てちょーらい♪
ではでは!

■
[PR]
▲
by bluepop1450
| 2011-07-23 21:24
| お守り石ブルーポップ
Deepwatercup 2011 OKINAWAが16、17日と開催される予定でしたので、私も腕まくりをして行く準備をしていました。
しかし、昨日発生した台風6号の影響でこの週末に予定されていた大会が中止になってしまいました。
昨日の夜遅い発表だったので、少し前に大会のHPをチェックして愕然としました。
自然のことで仕方ないとはいえ、私なりの準備もしてきたので残念。
ヨヨヨです。
大会に出場する選手も大変だと思います。
働きながらこの競技を続け大会に参加する人も多いから、延期になった場合に日程を調整して行かれるかどうか分からないもの。
私が沖縄に行く意味が半分以上(というよりほぼ全部か!)無くなってしまったのです。
今キャンセルすると30%のキャンセル料金。そして明日になればキャンセル料金は40%にアップ!
しかし沖縄の海とソーキソバは私を待っている。
・・・あ、台風接近しているんだったワ。
ううう。
考え中です。
今日中には答えを出します!

しかし、昨日発生した台風6号の影響でこの週末に予定されていた大会が中止になってしまいました。
昨日の夜遅い発表だったので、少し前に大会のHPをチェックして愕然としました。
自然のことで仕方ないとはいえ、私なりの準備もしてきたので残念。
ヨヨヨです。
大会に出場する選手も大変だと思います。
働きながらこの競技を続け大会に参加する人も多いから、延期になった場合に日程を調整して行かれるかどうか分からないもの。
私が沖縄に行く意味が半分以上(というよりほぼ全部か!)無くなってしまったのです。
今キャンセルすると30%のキャンセル料金。そして明日になればキャンセル料金は40%にアップ!
しかし沖縄の海とソーキソバは私を待っている。
・・・あ、台風接近しているんだったワ。
ううう。
考え中です。
今日中には答えを出します!

■
[PR]
▲
by bluepop1450
| 2011-07-13 10:27
| お守り石ブルーポップ
私の住むテラスハウスの2階の窓からは畑が見える。
畑は数件の人々が利用していて、たくさんの野菜が植えられている。
動きやすいからか、涼しい早朝の時間帯に作業をしに来る人も多い。
今朝も、少し明るくなった4時台から、もくもくと畑作業をしているご夫婦がいた。
今日は夏の太陽と共に伸びてしまった雑草を抜くことと、何か種を植えつけることをしている。
二人はせっせと目的をこなし、太陽が畑に当たる時間になる少し前に作業を終えた。
ジリジリした太陽に身体をさらさずにすんだのだった。
朝の爽やかな空気の中で無駄なく作業をする二人が、とても清清しく思えました。

↑ こんな朝食をゆっくり食べるのが理想
畑は数件の人々が利用していて、たくさんの野菜が植えられている。
動きやすいからか、涼しい早朝の時間帯に作業をしに来る人も多い。
今朝も、少し明るくなった4時台から、もくもくと畑作業をしているご夫婦がいた。
今日は夏の太陽と共に伸びてしまった雑草を抜くことと、何か種を植えつけることをしている。
二人はせっせと目的をこなし、太陽が畑に当たる時間になる少し前に作業を終えた。
ジリジリした太陽に身体をさらさずにすんだのだった。
朝の爽やかな空気の中で無駄なく作業をする二人が、とても清清しく思えました。

↑ こんな朝食をゆっくり食べるのが理想
■
[PR]
▲
by bluepop1450
| 2011-07-13 06:04
| 雑記

祭りに行く理由は、若いころのように何かがあるわけでもないし、特に何もないと分かってはいるのだが、行ってしまった。
祭りに血を騒がしていたのは、はていつだったか。
平塚のお祭りは、ドンチャンやったり踊れるわけではないのですが、それでもやっぱりお祭りはいいですね!
日本人の血が流れているなぁと感じます。
会場についたのは午前の早い時間だったので、人出が少なく感じられて、「お、今年は人少なめ?」と思っていたら、昼近くにはものすごい人であふれかえって地面も見えなくなってしまった。
娘の手だけを離さぬようにゆっくりゆっくり流れにのっていた。
皆行く場所を探しているなぁ。
どこかでぱぁっとお金使いたいんだなぁ。
汗をふきふき、娘と会場をウロウロし、かき氷や焼きソバを食べた。
焼きソバはお祭り価格500円。
でも何か祭りの雰囲気の中で食べると、ちょっとインチキな程度のものがおいしい。これ不思議。
娘と競い合いながら即完食したのであった。
会場は所々どこかの国の裏通りのような、へんてこなにおいがプンプンしていた。
大量のゴミ類が腐敗中のにおいというか・・。
娘は「キラキラだよ~」と飾りのきれいな道を選んで歩いていました。
小さいながらもお祭りの雰囲気を楽しんだらしい娘。
もうへばるかと思っていたのだが暑い中かなりの距離を歩いた。
今は祭りで購入した、フニャフニのボールを持って友人宅へ遊びに行っています。
大人になり祭りに行く意味はないかなと思ってましたが、身体全部をつかって喜んでいる姿を見られたので、やっぱり行ってよかったです。
■
[PR]
▲
by bluepop1450
| 2011-07-10 15:54
| 雑記